
こんにちはグレーゾーンのゆっきーです。今回は発達障害の中学生におすすめの自立支援アプリ「読むトレGO」を口コミしようと思います。
すでにお分かりのように、
「言葉」は基本生活に直結するもっとも重要な能力です。
しっかり自立していないと将来的にも不安があるので、なるべく中学生の間にほぼ独り立ちの目途がたつようにというのが目標といえるかもしれません。
そこで家庭でできる自立支援として、発達障害の対策においてプロといえる有名先生によるアプリ教材をしっかりと口コミレビューしていきます。
文字を読み書きするのが困難な「ディスレクシア」に対して、かなりの効果が見込めるアプリです。
このタイミングで、暮らしに直結する「言語」をしっかりトレーニングしましょう!
発達障害の自立支援が期待できる「読むトレGO」の口コミ
この写真に写っている先生をご存知ですか?

「ディスレクシア 発達性読み書き障害トレーニングブック」の著者として有名な医学博士「平岩幹男先生」というプロの専門家です。
私もこの書籍を購読しましたが具体的な自立支援方法が適切に書かれていて、家庭でも簡単にできる自立対策などを詳しくチェックすることのできる良書です。
そんな大先生がこの度開発された教材が「読むトレGO! 」というアプリ。
先生が手に持っているのはNintendo Switchですが、子供が大好きなゲーム機をうまく使って発達障害の子供が楽しく自立支援対策できるというアプリが「読むトレGO!」です。
このアプリでどんな自立支援が可能かといえば、
- 文字を音に変えるトレーニング
- 文字を音のかたまりとして認識するトレーニング
- 音を文字に変えるトレーニング
おもに3つのトレーニングを柱として、発達障害(ディスレクシア)における自立を支援しようというアプリになります。
この自立支援アプリがとくに有効である理由としては、まずもって「勉強感覚がない」ということ。
このような画面でトレーニングが進みます。
読むトレGOは、まったく勉強といった雰囲気ではないのが大きな特徴。
完全に遊び感覚でトレーニングができるので、飽きてしまったり途中で逃げ出してしまうような失敗が限りなく少ない方法になります。
とくにこのような悩みがあれば、読むトレGOはおすすめです。
- 文字を読むのが遅い‥
- 文字を書くのが上手にできない‥
- でもディスレクシアと決めつけるほどでもないかも‥
と悩んでいる家庭であれば、きっと有効なアプリになることと思います。
発達障害(ディスレクシア)でお悩みであれば、ぜひお試しになってみてください。

いつでも自由に退会できます。
読むトレGOの対象年齢

ディスレクシアの自立支援におすすめ「読むトレGO」は、対象年齢が小学生範囲までと表面上では表記されています。
しかし中学生であっても症状の重さによってはしっかりと有効なトレーニングになりますので、イチガイに年齢を気にするよりも「いまの状況」に合わせてお考えになるといいのではないでしょうか。
読むトレGOで示されている対象年齢というのはこの歳に限っているという意味ではなく、あくまでもこの範囲までは理解させておきたい内容です。
したがって「読むトレGO」の対象年齢というのは、厳密にいえば「存在しない」と言表現が適切かもしれません。平岩先生もきっとそう思っているに違いないと私は感じます。
読むトレGOの評判

実際に「読むトレGO」利用者の評判について、SNSをくまなく探ってみました。
次男にやってもらう、結構ノリノリ
通信障害1回、声間違って拾うこと1回、間違ったのに何故か正解したのが1回。気が焦って、Aボタン押すより先答え言ってしまう様だったので、ボタンを先押して喋るように教えたらスムーズになりました。
認識速度はやはり遅い。#読むトレGO pic.twitter.com/9Le3PMYKmc— 果歩@さくりー (@kaho_mrthank) March 3, 2021
どれどれ、やってみましょうかね( ^ー^)
あ、パッケージにあるお顔を指してはーくんに「なにせんせい?」て聞いたらちゃんと「ひらいわせんせい」て言ったよ、うちの子にも伝わるイラストって偉大だ(笑)#読むトレGO!#月額1980円版 pic.twitter.com/WSkgMJacsf
— はーくんパパ (@ha_kun_pp) February 24, 2021
読み書きが苦手な息子、
まずこれかなと、、、
読むトレGO❗️始めました。
少しでも苦手をなくしたい。#読むトレGO pic.twitter.com/fR1LhMvrG5— Rara (@momo71815108) July 10, 2020
読むトレGOの料金
読むトレGO!の料金は、月額「1,980円(税込)」です。
読むトレGO!ソフト+対応マイク付きで、必要な期間だけ利用でき自由にいつでも解約可能です。
違約金などの発生も心配ないので、気楽に始められる自立支援アプリです。
✅ 読むトレGO公式サイト
読むトレGOがおすすめの家庭

今回は発達障害(ディスレクシア)の自立支援アプリ「読むトレGO」を口コミレビューしました。遊び感覚でトレーニングができるので、今まで逃げ出していた場合でも楽しく進められるかと思います。
読むトレGOがおすすめなのは、つぎのような家庭です。
✔ 紙教材を使ったけど効果が見られない。
✔ 途中で暴れ出す、逃げ出してしまう。
✔ どうしても読み書き障害が改善されず悩んでいる。
✔ ゲームで遊ぶことが大好き。
✔ ニンテンドースイッチが自宅にある。
✔ 専門家によるディスレクシア対策を受けさせたい。
✔ 実績のあるトレーニング教材(アプリ)を探している。
この中の1つでも当てはまれば、この「読むトレGO」はおすすめです。
きっと今抱えている悩みがすっきりと解消につながり、ディスレクシアによる読み書き障害へとても効果的なトレーニングになると思います。
今までに、このような「ゲームを使った対策」はありませんでした。
平岩先生が作ったこのアプリは、きっと今までの問題を解消してくれると思います。
少しでも早めにトレーニングされてみてはいかがでしょうか。
✅ 読むトレGO公式サイト
コメント